月
-
重陽の節句。月暦九月九日。
約1200年前の今日、月暦九月九日に青井阿蘇神社は建立されました。神社の古い棟札には、建立の際には、風水思想に基づい…
-
浄心寺きくらげと抹茶豆花(まっちゃとうふぁ)
人吉・球磨 風水・祈りの浄化町にある球磨禅心生活(クマゼンスタイル)さんから季節限定禅心スイーツのお知らせです。「三…
-
8月下旬の掲示板より
明導寺さんは昨年、仏教伝道協会主催の掲示板大賞において見事「仏教伝道協会大賞」を受賞されました。明導寺藤岡住職の解説…
-
人吉球磨の新しいお土産ができました。
人吉・球磨 風水・祈りの浄化町にある球磨禅心生活さんからのお知らせです。当店の人吉・球磨 風水・祈りの浄化町コーナー…
-
5月の浄心寺きくらげレシピ
人吉・球磨 風水・祈りの浄化町にある球磨三日月農園さん(球磨郡水上村)からのお知らせです。花祭り 5月人吉・球磨 風水…