人吉・球磨 風水・祈りの浄化町
人門エリアMAP
相良家の歴史の中で、最重要寺院の1つ。相良家にとって寺がいかに重要な存在であったかは、寺から三日月城へ一本道がダイレクトに繋がっている唯一の寺院であるのがそれを物語っている。曹洞宗の大本山總持寺の直末寺であり、人吉・球磨地域の曹洞宗寺院16箇寺の本寺である。 永国寺から三日月城への一本道 長い間、鬼門・願…
〒868-0057 熊本県人吉市土手町5
三日月城から車で2分
20代相良長毎が朝鮮出兵の際、森の中で路頭に迷う子供を連れて帰った。その後その子は、心覚坊という名の修験道の高僧となった。長毎が死去すると、翌年命日にこの雨吹山で殉死をとげたという。現在この地に心覚坊の墓がある。 城から南西・裏鬼門の方角に、18代義陽〜20代長毎が関係する神社仏閣が見当たらない。18代義陽の時…
〒868-0075 熊本県人吉市矢黒町
三日月城から車で9分
− 他の地域を見る −
三日月城
北/玄武
北東/鬼門
東/青龍
南東/地門
南/朱雀
南西/人門
西/白虎
北西/天門
〒868-0085 熊本県人吉市中神町字城本1348-1 TEL:0966-23-3080 (受付|9:00〜17:00 休|土日祝)
©2019 人吉・球磨 風水・祈りの浄化町