参考文献一覧

文献名 著者名 出版元
『日本の神々』 谷川健一 岩波新書
『人吉市史(第1巻)』(1981) 人吉市史編纂協議会 人吉市教育委員会
『日本城郭大系 第18巻』 児玉幸多他監修・編集
阿蘇保保夫・森下功他
新人物往来社
「城泉寺シンポジウム記録集」(2016) 湯前町・湯前町教育委員会編集  
「雑種文化 日本の小さな希望」(1974) 加藤周一 講談社文庫
「日本文学史序説〈上・下〉」(1999) 加藤周一 ちくま学芸文庫
『風水地理入門』(1999) 崔 昌祚著/熊谷 治訳 (株)雄山閣
『日本神話の源流』(2015) 吉田 敦彦 講談社学術文庫
『風水 気の景観地理学』(1994) 渡辺 欣雄 人文書院
『近世陰陽道の研究』(2005) 林 淳 吉川弘文館
『陰陽道の講義』(2002) 林 淳、小池 淳一 嵯峨野書院
『日本陰陽道史話』(2001) 村山 修一 平凡社ライブラリー
『侘び、数奇、余白』(2009) 松岡 正剛 春秋社
「神仏たちの秘密―日本の面影の源流を解く」(2008) 松岡 正剛 春秋社
『ルナテックス』(2005) 松岡 正剛 中央公論新書
『月の名前』(2012) 高橋 順子、佐藤 秀明 デコ
『陰陽道とは何か』(2014) 戸矢 学 PHP新書
『日本風水』(2005) 戸矢 学 木戸出版
『日本の結界』(2018) 安倍 成道 駒草出版
『ウキウキ風水』(2001) 小林 祥晃 実業之日本社
『神道とは何か』(2012) 伊藤 聡 中公新書
『国体論 菊と星条旗』(2018) 白井 聡 集英社新書
『カクレキリシタンの実像』(2014) 宮崎 賢太郎 吉川弘文館
『神様たちと暮らす本』(2005) 鎌田 東二 PHP研究所
『五行循環』(1992) 吉野 裕子 人文書院
『陰陽五行と日本の民俗』(1983) 吉野 裕子 人文書院
『陰陽五行と日本の文化』(2003) 吉野 裕子 大和書房
『山の神』(2014) 吉野 裕子 講談社学術文庫
『陰陽五行と日本の天皇』(2014) 吉野 裕子 講談社学術文庫
『てりむくり』(2000) 立岩 二郎 中公新書
『絶対運が良くなる旅行風水』(2011) 李家 幽竹 ダイヤモンド社
『易の話』(2003) 金谷 治 講談社学術文庫
『日本人にとって聖なるものとは何か』(2015) 上野 誠 中央公論新書
『山の神と修験道』(2015) 鎌田 東二 青春出版社
『幸せのほうから近づいてくる生き方』(2016) 橘 さくら 集英社
『山岳信仰』(2015) 鈴木 正崇 中央公論新書
『宗教は人を救えるのか』(2014) 釈 徹宗 KADOKAWA
『究極 日本の聖地』(2014) 鎌田 東二 KADOKAWA
『ヒルコ』(2019) 戸矢 学 河出書房新書
『まんが 易経入門』(1998) 周 春才著/鈴木 博訳 医道の日本社
『日本人はなぜ外国人に「神道を」説明できないのか』(2018) 山村明義 ベストセラーズ
『「日本の神」入門』(2016) 島田 裕巳 講談社
『日本人なら知っておきたい陰陽道の知恵』(2010) 武光 誠 河出書房新書
『なぜ夢殿は八角形か』(1995) 宮崎 興二 祥伝社
『修験道入門』(2014) 田中 利典 集英社
『草木成仏の思想』(2017) 未木文 美土 サンガ
『幸せを呼ぶ風水雑貨』(2006) 李家 幽竹 光文社
『最強龍穴パワースポット』(2017) 李家 幽竹 光文社
『古代皇家 八の暗号』(2009) 畑 アカラ 徳間書店
『庭師が読み解く作庭記・散水并野方図』 小埜雅章  
『陰陽五行説』 根本幸夫・根井養智  
『風水 その環境共生の思想』(1996) 村田あが 環境
『現代に息づく陰陽五行』(2003) 稲田義行 日本実業出版社

一般社団法人 人吉球磨観光地域づくり協議会

〒868-0408
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1774番地
あさぎり町生涯学習センター 2階多目的室
TEL:0966-49-9010
(受付|9:00〜17:00 休|土日祝)