球磨川/下流
-
三日月芸術学校 湯山キャンパスのご案内
三日月盆地(人吉・球磨)では、地域の方々が宗派関係なく、仏さまや寺院を大切に守ってきました。毎年旧暦4月8日は、お釈迦…
-
お寺体験 南光院
「お寺体験」南光院(人吉市)開運御守りづくりと護摩祈祷体験1月14日(火)~2月12日(水)までの期間「三日月開運巡り」が…
-
開運 三日月詣
新暦でのお正月に神仏に参拝できなかった皆さん日本の本当のお正月は月の暦、旧暦です。霊石・三日月石の霊威(パワー)をい…
-
浄化町の紅葉情報
【人吉・球磨 風水・祈りの浄化町の紅葉情報】昨日今日と人吉球磨地域の朝も、だいぶ冷え込んで参りました。ようやく三日月…
-
古仏頂焼 三日月酒器
古仏頂焼 石野釜で作られた、人吉球磨のシンボル「三日月」をあしらった酒器。こちらで頂く球磨焼酎は、一段と心と身体を浄…