三日月詣 本日開催

本日、相良神社(人吉

市)と浄心寺(湯前町)にて「三日月詣」の祈祷会神事並びに、法要が執り行われました。

「三日月詣」は、人吉球磨地域で毎年旧暦正月三日に行われる伝統行事です。

神仏習合の儀式や護摩祈祷、超宗派の住職らによる読経などを通じて、心を浄化し、新たな1年の準備をする、特別な1日となりました。

人吉藩の歴代当主によって守られてきた霊

石「三日月石」は、年に1度この「三日月詣」でのみ公開されます。

しかし今年は2月2日(日)に白髪神社、8

日(土)に岡留熊野座神社(共にあさぎり町)でも、参拝日を設けることになりました。

霊石「三日月石」が持つ特別な力を感じに、ぜひお越しください。ご来場お待ちしております。

  1. 三日月詣@白髪神社

  2. 2月2日 三日月詣@白髪神社

  3. 三日月詣 本日開催

  4. リビングかごしまに掲載

  5. 三日月詣 開運の旅 〜グルメと体験その21〜

  1. 新宮禅寺坐禅会 毎月第3土曜日

  2. 猫寺春の大祭(お知らせ)

  3. 相良三十三観音巡り

  4. 雨吹山(裏鬼門)

  5. 新宮禅寺

一般社団法人 人吉球磨観光地域づくり協議会

〒868-0408
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1774番地
あさぎり町生涯学習センター 2階多目的室
TEL:0966-49-9010
(受付|9:00〜17:00 休|土日祝)