三日月芸術学校 湯山キャンパスのお知らせ

「三日月芸術学校湯山キャンパス」

三日月盆地(人吉・球磨)では、地域の方々が宗派関係なく、仏さまや寺院を大切に守ってきました。

毎年旧暦4月8日は、お釈迦さまが誕生された日として、花祭りが開催されます。

人吉球磨では「三日月花祭」が、春の風物詩として定着して来ました。

この「三日月花祭」のオープニングイベントとして、今年は「三日月芸術学校湯山キャンパス」という企画が開催されます。

主役は、未来を生きる子どもたち。

インターネットの普及や、通販売網が整備された世の中で、どこにいても、見たり、聞いたり、購入したりすることが可能になった反面、本物を見たり、習ったりする経験は、地方ではなかなか出来ることではありません。

「三日月芸術学校」を開催することで、国内有数のトップクリエイター3名が講師を務める、特別授業を受けてもらいます。

また、人吉球磨の素晴らしい価値を伝えていくことで、大変な時代を生きていく子どもたちにエールを送りたい。

三日月花祭の大事なコンセプトです。

04月6日(日)

「三日月芸術学校

湯山キャンパス」

時間:8時~18時

場所:湯山小学校跡

内容:国内トップクリエイター3名による特別授業を行います。

また15時15分から、

元ちとせさんを迎えての合唱教室+ミニコンサートを開催します。

併せて、子どもたちによる伝統芸能発表会も行われます。

口対象:小学校5・6年生(授業+ミニコンサート)

定員:90人(30人3クラス)

参加費:

【授業+ミニコンサート】8,800円(税込)/保護者の方は授業のみ付き添い無料

口対象:一般の方

【校舎エリア(校舎指定エリアのみ立入可能)】

入場料:500円(税込)※3歳以下は無料

  • 授業見学
  • お坊さんカフェ (1,100円(税込)/相談1件につき

【体育館エリアのみ立入可能】

入場料:3,300円(税込)

  • 3歳以下は無料
  • 子どもたちによる伝統芸能発表(約1時間) 
  • 3歳以下は無料
  • 子どもたちによる伝統芸能発表(約1時間)
  • 元ちとせさんミニコンサート(約30分)
  • 合唱教室(約30分)
  • 全員で合唱(約10分)

お申込方法について、

口授業+ミニコンサートを希望する小学校5・6年生の参加希望者の方は、こちらまでDMでご連絡ください。

口校舎エリア入場希望の方は、日会場受付にて対応いたします。

口お坊さんカフェで相談したい方は、こちらまでDMでご連絡ください。

口体育館エリア入場希望の方は、以下のURL、または次ページのQRコードから、事前決済をお済ましいただいた上で、ご参加くださいますよう、お願いいたします。

口体育館エリア入場希望の方は、以下のURL、または次ページのQRコードから、事前決済をお済ましいただいた上で、ご参加くださいますよう、お願いいたします。https://hajimetitose.peatix.com

  1. チケットの店舗販売開始

  2. 三日月芸術学校料金についてのご案内

  3. 特別講師3

  4. 講師紹介2

  5. 講師紹介①

  1. 新宮禅寺坐禅会 毎月第3土曜日

  2. 猫寺春の大祭(お知らせ)

  3. 相良三十三観音巡り

  4. 雨吹山(裏鬼門)

  5. 新宮禅寺

一般社団法人 人吉球磨観光地域づくり協議会

〒868-0408
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1774番地
あさぎり町生涯学習センター 2階多目的室
TEL:0966-49-9010
(受付|9:00〜17:00 休|土日祝)